私はTwitterやブログ内に動画や画像を配信したいので、ドラクエウォークを冒険中は結構プレイ画面を撮影していたりします。
しかし、せっかくシェア用の画像を撮影していても時々不意にやってくる通知によってガッカリさせられることが多々あり、なんとか通知をさせない方法はないのでしょうか?
アプリごとに通知をしない設定をすれば問題は解決しそうですが、正直手間ですし戻し忘れの可能性も高く現実的ではありません。
いろいろ調べてみると意外に簡単な方法で問題解決ができました!
この記事ではドラクエウォーク で冒険中に通知を表示させない方法を解説していきます。
スポンサーリンク
通知を非表示にする
案外知られていないのですが通知を届かなくするには、「おやすみモード」が非常に有効です。
おやすみモードの本来使い道は寝ているときに設定をONにし、着信や通知などによって大切な睡眠時間が邪魔されるのを防ぐためのものですが、ドラクエウォークをプレイ中にも活用することができます。
「設定」で「おやすみモード」に進んだら、「通知」や「着信」の項目を設定していきます。おやすみモードをオンにするには、コントロールセンターを表示して、三日月のアイコンをタップしましょう。
- 「設定」で「おやすみモード」を選択する
- 通知の項目内にある「常に知らせない」設定をONにする
- 着信の項目の【着信を許可】の設定を「誰も許可しない」にする
- コントロールセンターで三日月アイコンをタップする
この手順でおやすみモードを設定すれば、ドラクエウォークを冒険中に通知が表示されることはなくなります。
ただ、冒険が終了した後はおやすみモードを解除することを忘れないようにしましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク